太陽光発電メンテナンス
太陽光発電所のメンテナンス 他社施工物件もお任せください!
当社顧客様には、3年に1度の無料点検を実施しております。地域密着だからこそできるサービスとなっております。
屋根工事の場合は初回点検は電気点検を中心に、2回目以降はパネル押さえの増し締め等行っております。
野立て太陽光発電の場合は、電気点検と、毎回、金具、パネル押さえの増し締め等行っております。
また、施工会社と連絡がつかない、施工会社が倒産してしまった等、他社施工のお客様には有料点検を実施しております。
低圧50kw未満の発電所メンテナンスなら株式会社グリーライフコーポレーションまでご用命ください。
※高圧案件につきましては、一度ご連絡下さい。
初回無料点検内容
3年に1度の無料点検を実施しております。
点検項目 |
対象箇所 |
屋根/野立て |
内容 |
点検方法 |
パネル |
屋根/野立て |
パネル表面の汚れ・破損 |
目視 |
野立て |
ジャンクション・ボックスの配線脱落 |
目視 |
野立て |
コネクタの結合 |
目視 |
野立て |
バックシートの汚れ・傷 |
目視 |
架台 |
野立て |
架台の破損・さび |
目視 |
野立て |
ボルト・ビスのゆるみ |
目視/触診 |
屋根/野立て |
アース配線の汚れ・破損 |
目視 |
周辺機器 |
屋根/野立て |
PF管、PFD管に著しい傷、腐食 |
目視 |
屋根 |
壁面からケーブル取り出し口のパテ等の破損 |
目視 |
屋根/野立て |
接続箱、パワコンの破損、錆、水の浸入 |
目視 |
屋根/野立て |
パワコンの異音・異臭・加熱 |
確認 |
屋根/野立て |
排気フィルターの汚れ |
目視 |
屋根/野立て |
ブレーカーBOXの汚れ |
目視 |
屋根/野立て |
各機器の端子台接続端子のボルトの緩み |
目視/触診 |
屋根/野立て |
コーキング処理の劣化 |
目視 |
電気的計測 |
屋根/野立て |
パネル・パワコン |
開放電圧・絶縁抵抗 |
測定 |
雑草対策
太陽光発電システムは山間部設置が多いために、設置時に、対策をしていても、近隣の耕作放棄地や、雑草地の種が飛んできて雑草に悩まされている施主様も多いと思います。
当社でも、草刈りから防草シート工事まで賜っておりますのでお気軽にご連絡下さい。
モジュール洗浄
モジュールの表面の汚れは発電量の低下を招きます。
太陽光発電モジュール専用の洗浄&防汚剤も取り揃えております。
太陽光発電システムを設置してから10年以上経過したお客様には特におすすめしております。